2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 今年も芝崎るみさんの浴衣

少し早いですが、もう春になるころには浴衣のことが 気になり出します。ロックな浴衣で知られるデザイナー 芝崎るみさんの新作受注会「RUMIX DESIGNの注染」が 今年も六本木で開かれます。 芝崎さんは3日間、午後3時以降、会場にいらっしゃる そうです。江…

 なか志まやさんが人形町に!

際立つセンスでキモノ好きに人気の呉服屋さん、 新宿のなか志まやさんが、人形町に出張されます。 場所はよくお世話になっている、ころもやさんです! 雑誌「助六」掲載記念で、男物祭りだそう(笑) キモノはもちろん、アーティストによるデジタル 長襦袢、…

東京も開花しました。例年よりも少し早め。 心なしか、日本橋を歩く人達も軽快な足取りに 見えます。きもの日和です。

 戸田屋さんが注染づくし!

日本橋堀留町にある手ぬぐい屋さん、戸田屋商店さんが創業 135周年を記念して江東区深川江戸資料館で「注染づくし」を開きます。 いただいたご案内には、見たり・聞いたり・試したりとありまして 染めの実現が午前11時から行われるようです。 ■会期 2…

 きはだやさん、今年は「絣」

十日町の織り元、きはだやさんが日本橋・にいがた館で毎年恒例の 「縞・百様」を開きます。きはだやさんといえば縞、ですが、今回の新作は「絣」だそうです。一体 どんなキモノがお目見えするのか楽しみです。 ■会期 2007年3月16日(金)〜3月20日…

「きもので日本橋」真っ盛り。あちこちでキモノ姿の女性を見かけます。 華やかな雰囲気で、一足早く花の季節が訪れたようです。こんなことなら 毎日、イベントを開いてくれればいいのに・・・ 今日は日本橋からイベントのお知らせです。

 老舗喫茶店「花時計」のホットケーキ

もしも平日に日本橋へ寄られたときは、ぜひオススメしたい喫茶店があります。日本橋コレドの近くにある「花時計」 です。ホットケーキが絶品なのです。 メニューを開いてびっくり。3分の1がホットケーキで 占められています。 ホットケーキはプレーンとマ…

 丸ビルに玉三郎出現?

東京・丸の内の丸ビルに、大きな玉三郎さんが現れました。道行くサラ リーマンも思わず足を止めています。 写真家・篠山紀信さんが37年間にわたり追い続けた玉三郎さんの姿を 収めた写真集「五代目坂東玉三郎」(講談社)の出版記念写真展でした。 「助六…

きもので春の日本橋散歩♪

ずいぶんとご無沙汰してしまって、ごめんなさい。ばたばたしておりました。 少し余裕ができたので、こちらもゆるゆる更新してまいります。 というわけで、久しぶりの着物&日本橋の話です。2007年3月12日〜 3月20日の「東京発 日本ファッション・…